自動車雑学小ネタ集

自動車情報

今回は明日、誰かに話したくなる自動車に関する雑学を紹介します。

日本最初の自動車メーカー

日本最初に誕生した自動車メーカーはダイハツ工業です。

明治40年に発動機製造株式会社という名で設立されました。

軽自動車

軽自動車には車重規定がありません。

全長3400mm以下、全幅1480mm以下、全高2000mm以下、乗車定員4名以下、最大積載量350kg以下(貨物車)であれば車両重量が2000kgであったとしても軽自動車として登録できます。

緊急自動車

パトカーや救急車、消防車などサイレンを鳴して赤色灯を点灯し、緊急走行する場合、大型車、中型車、準中型車の場合は21歳以上かつ普通車以上の運転免許を取得してから3年以上、普通車の場合は普通車免許取得してから2年以上の期間経過すれば誰でも運転できます。

クルマの速さの限界

クルマの速さにタイヤの性能が追いついていません。なので、クルマの速さの限界はタイヤに依存しています。

ちなみに最も最高速度が速いクルマはブガッティ シロンスーパースポーツ300+の490km/h。タイヤは専用設計のミシュラン製。

スピード違反最高記録

スピード違反の最高記録保持者は日本人で速度は317km/hです。

その日本人とは永田和彦氏で通称スモーキーと呼ばれています。自身でチューニングしたトヨタ スープラをイギリスに持ち込み記録を出しました。

ハイビーム

夜間時は基本的にハイビームを使用しなければなりません。対向車や前方車がいない場合にロービームを使用して走行すると道路交通法の「減光等義務違反」に該当し、普通車の場合、減点1点、反則金6,000円が課されます。

シートベルト

1969年3月31日以前に製造、輸入されたクルマで元々、シートベルトが付いていないクルマはシートベルト装着義務が免除されます。警察に止められることもあるかと思いますが、違反切符を切られることはありません。ただ、万が一事故が発生した際は非常に危険です。

エンスト

特にマニュアルトランスミッション車で発進に失敗しエンジンが停止した際に言われるエンストとはエンジンストップではなく、エンジンストールの略です。ストールとは失速や停止という意味があります。エンジンが停まったという意味では一緒ですが・・・。

空気圧を高めに充填

空気圧を高めに充填すると燃費が良くなります。ただ、乗り心地は低下します。

高速道路を走行する際は空気圧は高めがおすすめです!

BRIDGESTONE由来

タイヤで有名なBRIDGESTONEの社名の由来は、創業者の石橋正二郎氏の苗字である石=stone、橋=bridgeの組み合わせによるものといわれています。

STONEBRIDGEでは語呂が悪いのでBRIDGESTONEにしたともいわれています。

給油口の向き

給油口の向きはガソリン残量メーターに向きが記載されています。

給油口の向きに迷わずに済みますね。一部車種には記載されていませんが・・・。

このクルマ(多分ハイエース)の給油口は左側です。

韓国のガソリンスタンド

韓国のガソリンスタンドで「ガソリン満タン」と言えばガソリンを満タンに給油してもらえます。

韓国でレンタカーを借りた時に試してみてください!

灯油

軽油を燃料とするディーゼルエンジン車は灯油でも走行可能です。が、灯油を給油して走行した場合は脱税で重い罰を受けます。排気ガスの匂いや煙で簡単にバレます。

サービスエリアとパーキングエリア

サービスエリアとパーキングエリアの違いに明確な基準はありません。

トイレしかないサービスエリアも存在します。

この記事の執筆者

フェアレディZオーナーによる自動車情報とおでかけ情報を発信するブログ・YouTubeチャンネル「Can I get information」運営をしています。趣味はドライブとクルマです。マイカーは日産フェアレディZ(RZ34)。常に新しいコトを探究。東海地方を拠点に活動しています。

Koba-yuuをフォローする
自動車情報
この記事が面白いと思った方はシェアをお願いします。