実は海外では通じない!?自動車関連の和製英語とは?

自動車情報

皆様は英語は詳しいですか?

特に自動車関連なら英語を知っているという方がいるかと思います。

しかし、自動車関連のカタカナには多くの和製英語があります。和製英語とは日本で作られた英語で海外では通じません。

海外で通じない英語はもはや日本語同然ですね。

何が英語で、どれが和製英語なのか区別できないよと思う方もいるはずです。

なので今回、実は海外では通じない自動車関連の和製英語を紹介します。

ボンネット

ボンネットはアメリカ英語でエンジンフード(Engine hood)といいます。

もしくは単にフード(Food)とも言います。ポルシェ911のようにリアにエンジンが搭載されているクルマも存在しますね。

イギリス英語の場合、ボンネット(Bonnet)で通じます。

フロントガラス

フロントガラスはアメリカ英語でウィンドシールド(windshield)と言います。

イギリス英語ではウィンドスクリーン(Wind screen)といいます。

ナンバープレート

ナンバープレートは英語でライセンスプレート(License plate)と言います。

ちなみに、運転免許証は英語でドライビングライセンス(Driving License)と言います。

ちなみに、イギリス英語ではライセンスのスペルが異なり、Licenceと表記します。

ホイール

ホイールは英語でウィール(Weel)と言います。

アクセルペダル

アクセルペダルはアメリカ英語でガスペダル(Gas pedal)と言います。単にガス(Gas)とも言います。

イギリス英語ではアクセラレーター(Accelerator)と言います。

サイドブレーキ

サイドブレーキは英語でパーキングブレーキ(Parking brake)もしくはハンドブレーキ(Hand brake)と言います。

アメリカではパーキングブレーキ、イギリスではハンドブレーキと呼ぶ方が多いみたいです。

ルームミラー

ルームミラーは英語でリアビューミラー(Rear view mirror)と言います。

バック

バックは英語でリバース(Reverse)と言います。

クルマを後退させる時に入れるギアはRレンジですね。このRはリバースのRです。最近ではBレンジがありますが、これはバックではなくエンジンブレーキがかかります。

バックランプもリバースランプと呼びます。

ウィンカー

ウィンカーは英語でターンシグナル(Turn signal)と言います。

ハンドル

ハンドルは英語でステアリングウィール(Steering wheel)と言います。

ステアリングホイールと言う方も中にはいますね。

ちなみに、日本と同じ左側通行のイギリスでは、左ハンドルをレフトハンドドライブ(Left hand drive)と言います。

クラクション

クラクションは英語でホーン(Horn)と言います。

ほーんと思いましたか?

シフトノブ

シフトノブはアメリカ英語でスティック(Stick)と言います。

イギリス英語ではレバー(Lever)と言います。

ちなみに、5速は5Speed、6速は6Speedと表記します。

エアコン

エアコンは英語でエアーコンディショナー(Air conditioner)と言います。

略してACでも通じます。

カーナビ

カーナビは英語でカーナビゲーション(Car navifation)といいます。

一般的にはGPSで通じます。

ガソリン

ガソリンは英語でガス(Gas)と言います。この言い方はアメリカでは一般的ですが、イギリスではペトロール(Petrol)の方が一般的です。

ちなみにガソリンスタンドは英語でガスステーション(Gas station)またはペトロールステーション (Petrol station)と言います。

ハイオク

ハイオクは英語でプレミアム(Premium)と言います。

ハイオクはハイオクタン(High octane)の略でこちらでも通用します。

番外編・豆知識

「マフラー」というと首に巻く防寒具、もしくはエンジンの排気口をイメージしますが、英語では首に巻く方がスカーフ(Scarf)でエンジンの排気口がマフラー(Muffler)です。

タイヤはアメリカ英語とイギリス英語ではスペルが異なります。アメリカ英語では(Tire)でイギリス英語では(Tyre)です。

近年ではインターネットの普及により、国を超える交流が簡単に行えますね。また、海外で運転される際、覚えておくと何かと便利です。

海外のクルマ文化を知るには本来の英語を知っておくといいですね。

この記事の執筆者

フェアレディZオーナーによる自動車情報とおでかけ情報を発信するブログ・YouTubeチャンネル「Can I get information」運営をしています。趣味はドライブとクルマです。マイカーは日産フェアレディZ(RZ34)。常に新しいコトを探究。東海地方を拠点に活動しています。

Koba-yuuをフォローする
自動車情報
この記事が面白いと思った方はシェアをお願いします。