Yukky🍮

雑記・近況ブログ

抹茶といえば、宇治派?西尾派?

皆様は、抹茶は好きですか?私は、抹茶が好きで、抹茶の商品を見つけては手に取ってしまいます。そんな抹茶の二大産地といえば、「宇治」と「西尾」です。宇治とは京都府宇治市のブランドで西尾とは愛知県西尾市のブランドです。他にもたくさんの抹茶の産地が...
自動車情報

法律改正予定。制限速度が60km/hから30km/hに

2026年9月に道路交通法が改正される方針となり、日本国内の70%の道路の制限速度が60km/hから30km/hへと引き下げられます。なので今回は、制限速度が60km/hから30km/hに引き下げられる場所と理由を紹介します。
雑記・近況ブログ

2024年1回目の健康診断を受けてきました。

深緑の候、皆様におかれましてはますますのご発展のこととお慶び申し上げます。5月11日に投稿したブログで新緑の候と時候の挨拶をしましが、あれから早くも1ヶ月が経過しました。時間の経過というものは早いですね。もうすぐ1年の折り返し時点が来ると思...
自動車情報

様々なクルマを試乗した筆者が欲しいと思ったクルマランキング

多くのブランドのクルマに試乗してきましたが、結局のところ、どのブランド・国籍のクルマが良かったのか?と思われた方もいるかと思います。なので今回は、今までに試乗したクルマの中で、中古でお手軽に買える、筆者が欲しいと思ったクルマを忖度なしで5台ランキング形式で紹介します。
お出かけ情報

規制された四日市 霞埠頭を再々調査2024年6月時点の様子とは

霞埠頭を訪れて、情報のアップデートをしなければと思い霞埠頭まで行ってきました。なので、今回は三重県四日市市にある霞埠頭の2024年6月時点の現地の様子をシェアします。
自動車情報

道路工事の片側交互通行時に手信号や信号機は無視しても違反になるのか?

「誰も通らなさそうだし行っちゃっていいのか?」と思う方もいるかと思います。なので今回は、道路の工事現場の片側交互通行の交通誘導員や信号機は守らなければ違反になるのか?紹介します。
自動車情報

今売れているSUVのプラグインハイブリッド。三菱 アウトランダーPHEV試乗記

私はモーターファンフェスタ2024にて三菱 アウトランダーPHEVに試乗しました。三菱 アウトランダーPHEVがどのようなクルマなのか、私の感想と共に紹介します。
自動車情報

レンタカーを借りる際の注意点とは

旅行などでレンタカーを借りる際に手続きに不安を感じている方もいるかと思います。なので今回は、レンタカーを借りる際の手続きと注意点を紹介します。
雑記・近況ブログ

私のZ34。最近クラッチが滑り始めている!?

そんな感じで色々な場所へお出かけしている私の日産 フェアレディZ Z34ですが、最近クラッチが滑り始めている気がします。
自動車情報

商業施設の交通ルールは守らないと違反になるのか?

ショッピングモールなどのお店の駐車場の標識を無視しても警察に取り締まられないのか?と疑問を抱いている方もいるかと思いますので紹介します。
自動車情報

VWが本気でつくった相棒。フォルクスワーゲン ID.4試乗記

私は、レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイルにてフォルクスワーゲン ID.4に試乗しました。フォルクスワーゲン ID.4がどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。
雑記・近況ブログ

2024年も五月病!?

新緑の候、さわやかな気候となり、皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私、個人的な話ですが、「新緑の候」の時候の挨拶が理由もなく気に入っており、この季節に文章を書く際につい使いたくなります。さて、2024年のゴールデンウィークも終...
雑記・近況ブログ

オールフェアレディZミーティング2024に行ってきた

私は2024年5月5日日曜日に富士スピードウェイにて開催されたオールフェアレディZミーティング2024に行ってきました。オールフェアレディZミーティング2024がどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。
自動車情報

憧れのままに。ヒョンデ コナ試乗記

私は、レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイルにてヒョンデ コナに試乗しました。ヒョンデ コナがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。
自動車情報

混雑した観光地に有効なパークアンドライドとは

移動は快適なのに観光地付近では不便になるクルマですが、観光地までのあと一歩をなんとかしたいと思っている方もたくさんいるはずです。なので今回は、パークアンドライドを紹介します。
雑記・近況ブログ

モーターファンフェスタ2024に行ってきた

2024年4月21日日曜日に富士スピードウェイにて開催されたモーターファンフェスタ2024に行ってきました。モーターファンフェスタ2024がどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。
雑記・近況ブログ

レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイル2024に行ってきた

レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイルがどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。
自動車情報

旅館や飲食店の送迎無料のカラクリとは

多くの旅館や飲食店では無料の送迎サービスを実施していますが、利用しない方と利用する方で料金が同じなのか?公平になるように料金を徴収しないのかな?と疑問を抱かれる方もいるかと思います。なので今回は、送迎を無料にする理由を紹介します。
お出かけ情報

雨の三ヶ根山スカイラインを走ってみた

私は先日、雨の日に三ヶ根山スカイラインを通行しました。今回は、三ヶ根山スカイラインがどのような場所なのかをシェアしたいと思います。
雑記・近況ブログ

日産 フェアレディZ Z34が納車されてから6年が経ちました。

2024年4月8日月曜日の昨日をもちまして、私の日産 フェアレディZ Z34が納車されてから丸6年が経過しました。これまでも何度か紹介してきましたが、改めて今回は、私の日産 フェアレディZ Z34の軌跡をシェアさせて頂きたいと思います。