雑記・近況ブログ 2023年盆休み 立秋とは名ばかりの猛暑が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私事ですが、ありがたいことに8月11日 金曜日から8月20日 日曜日まで10日間の休みを取ることができました。なので、この場を借りて私の盆休みをシェアしたいと思います。私は... 2023.08.22 雑記・近況ブログ
自動車情報 コンビニワープは違法じゃないのか? 皆様は交差点で信号待ちをしている時にコンビニの駐車場に入って行ったクルマが駐車することなく通過して出て行く様子を目撃したことはありませんか?「買い物をする訳でもなく、なぜコンビニの駐車場に入ってすぐに出て行ったのだろうか?」と戸惑ったかと思... 2023.08.19 自動車情報
雑記・近況ブログ 最近暑すぎる。地球温暖化について考える 国連のグテーレス事務総長は「地球温暖化の時代は終わり、『地球沸騰』の時代が到来した」と危機感を訴え、熱中症による死者が続出し、いよいよ無視できないレベルに達しました。そこで今回は、地球温暖化について筆者の考えを紹介します。 2023.08.15 雑記・近況ブログ
自動車情報 大人が4人乗れるNAロータリースポーツ!マツダ RX-8試乗記 私は先日、マツダ RX-8に試乗しました。マツダ RX-8がどのようなクルマなのか、私の感想と共に紹介していきます。 2023.08.12 自動車情報
雑記・近況ブログ ビッグモーターの不正に関して思うこと 私自身は、過去にビッグモーターを利用したことがありませんし、この件についてブログで触れるつもりもありませんでしたが、あまりにも事が大きくなり、クルマ関連の情報を発信する者として、何か発進すべきかと思い執筆することにしました。 2023.08.08 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 日産 フェアレディZ nismoが発売。現在、RZ34納車待ちでnismoが注文可能な筆者の選択とは フェアレディZ nismoが発表されました。私はフェアレディZをオーダーし納車待ちをしているので、フェアレディZ nismoの購入を希望することが可能です。 2023.08.05 フェアレディZ関連自動車情報雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 桑名水郷花火大会2023に行ってきた 私は2023年7月29日土曜日に開催された桑名水郷花火大会に行ってきました。桑名水郷花火大会がどのような花火大会なのか、現地の様子と共に紹介します。 2023.08.01 お出かけ情報雑記・近況ブログ
自動車情報 オープンカーは閉じて走る日が多い。実は日本では快適にオープンドライブできる日が少ない。 実は日本は帆を開けて快適にオープンドライブできる日が少ないです。では、いつ帆を開けて快適なオープンドライブが楽しめるのか紹介します。 2023.07.29 自動車情報
自動車情報 エコ運転の5秒で時速20km/hはやめてほしい訳とは 私は5秒かけて時速20km/hまで加速する行為は実は迷惑だと考えています。なぜ、私は5秒かけて時速20km/hまで加速する行為は迷惑だと考えるのか紹介します。 2023.07.25 自動車情報
自動車情報 共感できればクルマオタク?クルマ好きあるある20選 クルマが好きな人にはある程度、共通することがあります。なので今回はクルマ好きあるある20選を紹介します。 2023.07.22 自動車情報
雑記・近況ブログ 回転鮨魚太郎半田店へ行ってきました。 私は先日、2023年4月にオープンした回転鮨魚太郎半田店へ行ってきました。場所は愛知県半田市中村町でミツカン本社の近くです。10時55分頃に回転鮨魚太郎半田店に到着しましたが、既に大行列。平日の開店前というにも関わらず大盛況です。席に着くま... 2023.07.18 雑記・近況ブログ
自動車情報 輪止めに当てて駐車していませんか?タイヤを輪止めに当てると生じるクルマへの悪影響とは 実はタイヤを輪止めに当てるとクルマに様々な悪影響を及ぼします。なので今回は、駐車時にタイヤを輪止めに当てない方が良い理由を紹介します。 2023.07.15 自動車情報
雑記・近況ブログ 私のガレージ紹介 皆様は何処にクルマを停めていますか?私のクルマは幸運にもガレージに駐車できています。私がどのようなガレージに自身の日産 フェアレディZ Z34を駐車しているのかを含めて、私のガレージを紹介したいと思います。ガレージの前にはクルマがギリギリ1... 2023.07.11 雑記・近況ブログ
フェアレディZ関連 405馬力の貴婦人。日産 フェアレディZ RZ34試乗記 日産 フェアレディZ RZ34がどのようなクルマなのか、Z34オーナーである私の視点からの感想と共に紹介します。 2023.07.08 フェアレディZ関連自動車情報
雑記・近況ブログ 横浜に行ってきました。 私は2023年6月29日金曜日に横浜に行ってきました。平日なので、高速道路の深夜割引を受けたいので午前3時59分までに伊勢湾岸道へ入りました。途中、休憩を挟みながら神奈川県へ。厚木ICを超えると首都圏に来たと実感が湧きます。横浜町田ICの手... 2023.07.04 雑記・近況ブログ
自動車情報 2ℓNAで200馬力超え!ルノー ルーテシアRS試乗記 私は先日、ルノー ルーテシアRSに試乗しました。ルノー ルーテシアRSがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介していきます。ルノー ルーテシアとはルノー ルーテシアRSとはルノーが製造・販売するコンパクトカーです。海外ではクリオと呼ばれて... 2023.07.01 自動車情報
フェアレディZ関連 日産フェアレディZ Z34 スモークテール 特に最近増えた質問がテールランプについてです。私のZ34はスモークがかかっており、多くの方はスモーク仕様のテールランプに興味があると思います。なので今回は、私の日産フェアレディZ Z34のスモークテールを紹介します。 2023.06.27 フェアレディZ関連自動車情報
お出かけ情報 霞埠頭を再調査。2023年6月の状態とは 封鎖されてから約2年が経過した今の霞埠頭はどのような状況なのか?気になる方も多くいるかと思います。2023年6月某日に実際に訪れてみましたので、霞埠頭の様子をシェアしたいと思います。 2023.06.24 お出かけ情報
自動車情報 対向車にパッシングされた!パッシングにはどのような意味があるのか? 皆様はクルマを運転中に対向車にパッシングされた経験はありませんか?パッシングされたことがあるけど、どういった意味があるのかと疑問を抱いている方も多くいるかと思いますので今回は、パッシングの意味について紹介していきます。 2023.06.20 自動車情報
自動車情報 ミシュラン パイロットスポーツ5再レビュー(1万km走った感想とは?) 私は、2022年9月にミシュラン パイロットスポーツ5というタイヤを購入し、自身の日産フェアレディZ Z34に装着してから1万km以上走行しました。購入時にミシュラン パイロットスポーツ5がどのようなタイヤなのかを簡単に紹介した記事を投稿し... 2023.06.17 自動車情報