Yukky🍮

自動車情報

斜めの交差点。方向指示器は右か左かどちらに出せばいいのか?

斜めの一時停止のある交差点では、方向指示器を右か左かどちらを出せばいいのか迷われている方もいるかと思います。なので、今回は斜めの交差点の方向指示器を出す方向を紹介します。
雑記・近況ブログ

そよら鈴鹿白子へ行ってきた

私は3月30日土曜日に新しくなった「そよら白子」を目的に三重県鈴鹿市へ行きましたので、その様子をシェアしたいと思います。
自動車情報

スズキのコンパクトハッチバック。スズキ スイフトスポーツ(ZC31)試乗記

私は先日、スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に試乗しました。スズキ スイフトスポーツがどのようなクルマなのか、私の感想と共に紹介します。
お出かけ情報

四日市中央通りが工事中。車線がややこしくなったので走行注意!

四日市中央通りの近鉄四日市駅付近が工事によって車線が変わりました。かなりややこしくなっているので、今回は現地の様子と実際に走ってみた感想を紹介します。
雑記・近況ブログ

3周年300記事記念企画2 筆者の愛車紹介

300記事およびブログ開設3周年記念企画第2弾として、私の愛車である日産フェアレディZ Z34の詳細を紹介させて頂きたいと思います。
雑記・近況ブログ

2024年も花粉症が辛い・・・。

彗星の如く過ぎ去った2023年から2024年に突入し、気が付けば3月かと思いきや3月ももう半分が過ぎ去りました。この時期になると寒い冬が終わり、春を感じられる、暖かな気候になってきます。(先週、名古屋で雪が舞いましたが・・・。)暖かな春の訪...
自動車情報

電気自動車の普及に陰りが見えてきた

ここ最近では電気自動車の販売台数が伸び悩み始め、多くの自動車メーカーがガソリンエンジンに回帰する事態が発生しています。なぜ、電気自動車が売れなくなり始め、多くの自動車メーカーはガソリンエンジンに回帰しているのか?その理由を紹介します。
自動車情報

英国のクロカン。ランドローバー ディフェンダー試乗記

私は先日、ランドローバー ディフェンダーに試乗しました。ランドローバー ディフェンダーがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。
雑記・近況ブログ

300記事および3周年記念企画1 筆者への100の質問

300記事およびブログ開設3周年記念企画として、私の詳しい自己紹介をさせて頂きたいと思い、100の質問を用意しましたので回答していきます。
自動車情報

オシャレなフランスの商用バン。シトロエン ベルランゴ試乗記

私は先日、三重輸入車ショウでシトロエン ベルランゴに試乗しました。シトロエン ベルランゴがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。
雑記・近況ブログ

2024年初の知多半島へドライブ。

私は2月の初めに2024年初の知多半島へドライブに行ってきました。以前から、このブログ内でお話ししていますが、私は知多半島をドライブするのが好きで2ヶ月に1度は訪れています。今回は、いつも通りの知多半島のドライブの様子をシェアします。知多半...
雑記・近況ブログ

新型フェアレディZ(RZ34)の本注文を入れました。

今回は、新型日産フェアレディZ(RZ34)を注文した経緯と本注文の内容をシェアしたいと思います。
雑記・近況ブログ

2024三重輸入車ショウに行ってきた

私は先日、2024三重輸入車ショウへ行ってきました。2024三重輸入車ショウがどのようなイベントなのか、私の感想と共に紹介します。
雑記・近況ブログ

新型コロナになりました・・・。

先日、私は初めて新型コロナになりました。その状況をシェアしたいと思います。2月7日水曜日に腰が痛かったのですが、前日に低い場所で作業したので、それが原因だと思っていましたが今までに感じたことのないような腰痛でした。昼頃からどっと疲れが出てき...
雑記・近況ブログ

相次ぐトヨタグループでの不正について思うこと。

以前より、日野自動車のエンジン認証不正や記憶に新しいダイハツの認証申請不正などトヨタグループ内で不正が発生していました。なぜ、不正が相次ぐのか。今回は、私なりに不正が起きる原因を考えたいと思います。
雑記・近況ブログ

300記事目&ブログ開設3周年

この記事にて、当ブログCan I get informationは300記事とブログ開設3周年を迎えました。これまで当ブログの記事をご愛読くださった皆様、なんとなくクリックしてこの記事が初めてという方も、当ブログのお越しくださりまして誠にあ...
お出かけ情報

佐久島に行ってみた。

私は先日、愛知県にある佐久島に行ってきました。佐久島がどのような場所なのか、現地の様子をシェアします。
自動車情報

クルマに傷が付いた!これって修復歴になるのか?

少し前にSNSで、おそらく新車でこれから納車されるであろうトヨタGR86が積載車から降ろされる際にサイドブレーキの掛かりが甘かった為に動き出し、積載車のスロープにコツンと衝突する動画が投稿されていました。「あーあ」と思いながら見ていた訳です...
お出かけ情報

太平洋ロングビーチに行ってみた

私は先日、太平洋ロングビーチに行ってきました。太平洋ロングビーチがどのような場所か紹介します。
自動車情報

エンジン始動直後はスリップ事故に要注意!

雨や雪が降っていない、乾いた路面でエンジンを始動した直後にスリップ事故が多発しています。今回は、なぜエンジン始動直後にスリップ事故が多発するのかを紹介します。