雑記・近況ブログ 日産フェアレディZ RZ34初めての洗車をしてみた 2024年9月2日にフェアレディZ RZ34が納車され、ボディコーティングによって汚れが目立ちませんでしたが、少し時間があったので、初洗車を行ってみました。 2024.09.17 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 新型フェアレディZ RZ34のオーナーになって思うこととは 手元にRZ34が来るなんて想像もできませんでしたが、いざオーナーになってみると、思うことや感じることがあります。なので今回は、実際に新型フェアレディZ RZ34のオーナーになってみた感想を紹介します。 2024.09.10 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ フェアレディZ RZ34初ドライブ。知多半島・師崎港、翌日に白子・河芸に行ってきた! 2024年9月4日に知多半島、5日に河芸町と白子までフェアレディZ RZ34納車後初となるドライブに行ってきました。 2024.09.07 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 日産フェアレディZ RZ34が納車されました! 台風雨10号によって納車が遅れましたが2024年9月2日月曜日に日産フェアレディZ RZ34バージョンSが納車されました!フェアレディZ RZ34の紹介とファーストインプレッションをします。 2024.09.03 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ さよなら。愛車である日産フェアレディZ Z34を手放しました。 本日、2024年8月31日日曜日に私は、愛車である日産 フェアレディZ Z34を売却しました。 2024.08.31 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 新型日産フェアレディZ RZ34の納車に向けて準備をしてきました。 2022年7月23日に私は新型である日産フェアレディZ RZ34を仮注文し、2024年2月18日に本注文を行っていました。そして、2024年7月19日に納車に向けての進展があり、ここ1ヶ月は納車に向けて水面下で動いていました。今回は、その様... 2024.08.24 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ Z34ラストドライブ!2024年初の横浜に行ってきました。 毎日暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は先日、神奈川県横浜市へ行ってきましたので、その様子を紹介させて頂きます。午前3時30分に家を出て、順調に伊勢湾岸道と新東名を走行していきました。まずは、毎度必ず寄る海老名サービ... 2024.07.30 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 進展あり!新型日産フェアレディZ RZ34を注文してから2年が経過しました。(納車まであと○日!?) 本日、2024年7月23日をもちまして、私が新型日産フェアレディZ RZ34を注文してから丁度2年が経過しました。先日、日産ディーラーから2月18日以来の連絡がありました。 2024.07.23 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 2024年も半年が過ぎました。 梅雨真っ只中ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私は昨日、伊勢湾岸道を走っていた訳ですが、前が見えづらい程の大雨に降られ、令和の梅雨の洗礼を受けたところです。(最近の梅雨は「しとしと」ではなく、まとまって雨が降る傾向があります。)さて、... 2024.07.02 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 抹茶といえば、宇治派?西尾派? 皆様は、抹茶は好きですか?私は、抹茶が好きで、抹茶の商品を見つけては手に取ってしまいます。そんな抹茶の二大産地といえば、「宇治」と「西尾」です。宇治とは京都府宇治市のブランドで西尾とは愛知県西尾市のブランドです。他にもたくさんの抹茶の産地が... 2024.06.18 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 2024年1回目の健康診断を受けてきました。 深緑の候、皆様におかれましてはますますのご発展のこととお慶び申し上げます。5月11日に投稿したブログで新緑の候と時候の挨拶をしましが、あれから早くも1ヶ月が経過しました。時間の経過というものは早いですね。もうすぐ1年の折り返し時点が来ると思... 2024.06.11 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 私のZ34。最近クラッチが滑り始めている!? そんな感じで色々な場所へお出かけしている私の日産 フェアレディZ Z34ですが、最近クラッチが滑り始めている気がします。 2024.05.21 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 2024年も五月病!? 新緑の候、さわやかな気候となり、皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私、個人的な話ですが、「新緑の候」の時候の挨拶が理由もなく気に入っており、この季節に文章を書く際につい使いたくなります。さて、2024年のゴールデンウィークも終... 2024.05.11 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ オールフェアレディZミーティング2024に行ってきた 私は2024年5月5日日曜日に富士スピードウェイにて開催されたオールフェアレディZミーティング2024に行ってきました。オールフェアレディZミーティング2024がどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。 2024.05.07 お出かけ情報フェアレディZ関連自動車情報雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ モーターファンフェスタ2024に行ってきた 2024年4月21日日曜日に富士スピードウェイにて開催されたモーターファンフェスタ2024に行ってきました。モーターファンフェスタ2024がどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。 2024.04.27 お出かけ情報自動車情報雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイル2024に行ってきた レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイルがどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。 2024.04.23 お出かけ情報自動車情報雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 日産 フェアレディZ Z34が納車されてから6年が経ちました。 2024年4月8日月曜日の昨日をもちまして、私の日産 フェアレディZ Z34が納車されてから丸6年が経過しました。これまでも何度か紹介してきましたが、改めて今回は、私の日産 フェアレディZ Z34の軌跡をシェアさせて頂きたいと思います。 2024.04.09 フェアレディZ関連雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ そよら鈴鹿白子へ行ってきた 私は3月30日土曜日に新しくなった「そよら白子」を目的に三重県鈴鹿市へ行きましたので、その様子をシェアしたいと思います。 2024.04.02 お出かけ情報雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 3周年300記事記念企画2 筆者の愛車紹介 300記事およびブログ開設3周年記念企画第2弾として、私の愛車である日産フェアレディZ Z34の詳細を紹介させて頂きたいと思います。 2024.03.19 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 2024年も花粉症が辛い・・・。 彗星の如く過ぎ去った2023年から2024年に突入し、気が付けば3月かと思いきや3月ももう半分が過ぎ去りました。この時期になると寒い冬が終わり、春を感じられる、暖かな気候になってきます。(先週、名古屋で雪が舞いましたが・・・。)暖かな春の訪... 2024.03.16 雑記・近況ブログ