雑記・近況ブログ

雑記・近況ブログ

フェアレディZ RZ34エンジンルームが汚い!?

ボンネットを開けたところ、エンジンルーム内がびっくりするほど汚かったです。なのでエンジンルーム内を清掃することにしましたので、その様子をシェアさせて頂きたいと思います。
雑記・近況ブログ

私の日産フェアレディZ RZ34のカスタムとは

RZ34に乗っており、純正を維持したい訳ですが、完全に純正ではどうしても不足する部分があります。なので今回は、私の日産フェアレディZ RZ34のカスタム内容を紹介します。
雑記・近況ブログ

フェアレディZ Z34からRZ34に乗り換えて言われたり聞かれたこととは

Zから新しいZへと乗り換えた翌日以降、周囲の方から色々なことを言われたり聞かれたりしましたので、今回は日産フェアレディZ Z34からRZ34に乗り換えて言われたり聞かれたことについての回答と私の心の声を紹介します。
雑記・近況ブログ

最近、お出かけの際に雨に降られる・・・

季節や場所によって雨の降り方に偏りはありますが、本当に3分の1の確率で雨なのか、今年の私のお出かけの際の天気を確認して、検証してみたいと思います。
雑記・近況ブログ

納車から2ヶ月が経過!昨日は京都へ行ってきました。

昨日は私の相棒になった日産フェアレディZ RZ34で京都まで行ってきました。
雑記・近況ブログ

フェアレディZ RZ34の1ヶ月点検を受けてきました。

清秋の候、皆様はいかがお過ごしでしょうか?最近は昼が短くなり、気温も「夜が涼しい」を通り越して少し寒さを感じますね。一方で昼間は日差しが強く暑さを感じ、寒暖差が激しいので、体調を崩さないように気を付けなければなりませんね。今朝、洗車をしてい...
雑記・近況ブログ

RZ34車体の一部を擦りました・・・。いよいよアクセル全開を試しました。

さて、長野遠征から帰ってきて、疲れていた訳ですが、何かと用事があったのでRZ34で出かけることになりました。その出先にて事件が起こりました。右折でお店の駐車場に入る訳ですが、途中で「ジョリッ」と音がしました。まさかっ!と思い覗き込んで確認し...
雑記・近況ブログ

フェアレディZ RZ34で長野遠征に行ってきました。

2024年10月4日金曜日の昨日、私は以前から公言していた長野遠征へと行ってきました。長野県は毎度お馴染みですが、日産フェアレディZ RZ34が納車されてから初の遠征となりました。今回はRZ34で行く長野遠征の様子をシェアしたいと思います。...
雑記・近況ブログ

日産フェアレディZ RZ34が納車されて1ヶ月になります。

ひょんなことから納期が早まり(本来なら今頃納車だったかも)まもなくオーナー歴1ヶ月となり、ようやくRZ34オーナーとして板についてきた?ところですが、ここでRZ34が納車されてからの1ヶ月を振り返りたいと思います。
雑記・近況ブログ

「知人が高級車に乗っていて羨ましいです。年収がいくらあれば乗れますか?」系の記事について思うこと

皆様はネットニュースで「知人が高級車に乗っていて羨ましいです。年収がいくらあれば乗れますか?」などの記事を見たことはありませんか?内容が薄く、誰にそのような情報を届けたいのか?私が思うことを述べたいと思います。
雑記・近況ブログ

日産フェアレディZ RZ34初めての洗車をしてみた

2024年9月2日にフェアレディZ RZ34が納車され、ボディコーティングによって汚れが目立ちませんでしたが、少し時間があったので、初洗車を行ってみました。
雑記・近況ブログ

新型フェアレディZ RZ34のオーナーになって思うこととは

手元にRZ34が来るなんて想像もできませんでしたが、いざオーナーになってみると、思うことや感じることがあります。なので今回は、実際に新型フェアレディZ RZ34のオーナーになってみた感想を紹介します。
雑記・近況ブログ

フェアレディZ RZ34初ドライブ。知多半島・師崎港、翌日に白子・河芸に行ってきた!

2024年9月4日に知多半島、5日に河芸町と白子までフェアレディZ RZ34納車後初となるドライブに行ってきました。
雑記・近況ブログ

日産フェアレディZ RZ34が納車されました!

台風雨10号によって納車が遅れましたが2024年9月2日月曜日に日産フェアレディZ RZ34バージョンSが納車されました!フェアレディZ RZ34の紹介とファーストインプレッションをします。
雑記・近況ブログ

さよなら。愛車である日産フェアレディZ Z34を手放しました。

本日、2024年8月31日日曜日に私は、愛車である日産 フェアレディZ Z34を売却しました。
雑記・近況ブログ

新型日産フェアレディZ RZ34の納車に向けて準備をしてきました。

2022年7月23日に私は新型である日産フェアレディZ RZ34を仮注文し、2024年2月18日に本注文を行っていました。そして、2024年7月19日に納車に向けての進展があり、ここ1ヶ月は納車に向けて水面下で動いていました。今回は、その様...
雑記・近況ブログ

Z34ラストドライブ!2024年初の横浜に行ってきました。

毎日暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は先日、神奈川県横浜市へ行ってきましたので、その様子を紹介させて頂きます。午前3時30分に家を出て、順調に伊勢湾岸道と新東名を走行していきました。まずは、毎度必ず寄る海老名サービ...
雑記・近況ブログ

進展あり!新型日産フェアレディZ RZ34を注文してから2年が経過しました。(納車まであと○日!?)

本日、2024年7月23日をもちまして、私が新型日産フェアレディZ RZ34を注文してから丁度2年が経過しました。先日、日産ディーラーから2月18日以来の連絡がありました。
雑記・近況ブログ

2024年も半年が過ぎました。

梅雨真っ只中ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私は昨日、伊勢湾岸道を走っていた訳ですが、前が見えづらい程の大雨に降られ、令和の梅雨の洗礼を受けたところです。(最近の梅雨は「しとしと」ではなく、まとまって雨が降る傾向があります。)さて、...
雑記・近況ブログ

抹茶といえば、宇治派?西尾派?

皆様は、抹茶は好きですか?私は、抹茶が好きで、抹茶の商品を見つけては手に取ってしまいます。そんな抹茶の二大産地といえば、「宇治」と「西尾」です。宇治とは京都府宇治市のブランドで西尾とは愛知県西尾市のブランドです。他にもたくさんの抹茶の産地が...