2021年10月29日金曜日トナリエ四日市内にドン・キホーテ アピタ四日市店がグランドオープンしました。
オープン当日に行ってみましたのでドン・キホーテとトナリエ四日市の様子をシェアします。
そもそもトナリエ四日市とは?
トナリエ四日市とは三重県四日市市にある複合商業施設です。
かつては松坂屋でしたが、アムスクエア、ララスクエアと経て2021年1月18日より施設名称がtonarie四日市となりました。
トナリエ四日市の営業時間は以下の通りです。
1階 | 9:00〜22:00 |
2階 3階 4階 5階 | 10:00〜22:00 |
6階 | 9:00〜24:00 |
駐車場 | 6:00〜24:30 |
定休日は年1回の不定休があります。(設備点検のため)
場所は四日市市の中心部にあります。住所:三重県四日市市安島1丁目3-31
ここからが現地の様子です。
アクセスは近鉄四日市駅より徒歩5分と便利な場所にあります。
北改札口を出て、ふれあいモールを左(西方面)へ進むだけです。
おクルマで行く場合は中央通り西側からは左手に四日市都ホテルが見える交差点を左折します。
四日市駅方面からは伊勢茶の看板がある交差点を右折します。レオパレス21のビルが目印です。
交差点を曲がり、しばらく進むとトナリエ四日市の地下駐車場の入り口があります。
こちらがトナリエ四日市の地下駐車場の入り口です。
すぐ右隣に四日市都ホテルの駐車場があるのでお間違えのないようにご注意ください。
地下駐車場を通過し、道路を左に半周した場所に立体駐車場もあります。
地下駐車場の方が立体駐車場より広く、店舗までのアクセスも便利なのでおすすめです。地下は2階まであります。一方通行があるので逆走しないように気をつける必要があります。
地下駐車場は特に混雑していませんでした。立体駐車場は4階まで行かないと空いていない場合があります。
駐車料金は30分150円です。150円以上の買い物で2時間、1000円以上の買い物で3時間無料になります。
こちらがフロアガイドです。
今回、グランドオープンしたのが2階にあるドン・キホーテです。
こちらがふれあいモール側から見たトナリエ四日市です。ドン・キホーテの存在感を感じます。
1階は食料品と飲食店があります。スガキヤ、KFC、ミスタードーナツなどがあります。
1階からはじばさん三重や都ホテル直通です。
続いて今回のメインである2階です。グランドオープンしたドン・キホーテです。
どこにでもあるドン・キホーテで、アピタ四日市店にしかない何か特別なものなどはありませんでした。
広さも一般的なドン・キホーテです。メガドンキよりは狭いです。
1階に食料品売り場、3階にコジマがあるので、お菓子や家電など、どちらが安いか見極める必要があります。
3階はコジマ×ビックカメラです。かなりの大型店舗です。
4階にはユザワヤ、宮脇書店、セリアがあります。
休憩スペースもあります。
5階にはゲームセンター、奥にサイゼリヤがあります。
6階は109シネマズの映画館があります。
トナリエ四日市の外に出てみました。
広場があります。コロナ前はよくイベントが催されていました。
噴水があります。独特な形状で水の造形美を感じます。
広場の隣には四日市市立博物館があります。
トナリエ四日市はもちろん、周辺にもさまざまなスポットがあり、1日楽しめます。
是非一度、トナリエ四日市にお出かけしてみてはいかがでしょうか?