2024-04

自動車情報

混雑した観光地に有効なパークアンドライドとは

移動は快適なのに観光地付近では不便になるクルマですが、観光地までのあと一歩をなんとかしたいと思っている方もたくさんいるはずです。なので今回は、パークアンドライドを紹介します。
雑記・近況ブログ

モーターファンフェスタ2024に行ってきた

2024年4月21日日曜日に富士スピードウェイにて開催されたモーターファンフェスタ2024に行ってきました。モーターファンフェスタ2024がどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。
雑記・近況ブログ

レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイル2024に行ってきた

レディオキューブSDGsアクト EVライフスタイルがどのようなイベントだったのか、現地の様子をシェアしたいと思います。
自動車情報

旅館や飲食店の送迎無料のカラクリとは

多くの旅館や飲食店では無料の送迎サービスを実施していますが、利用しない方と利用する方で料金が同じなのか?公平になるように料金を徴収しないのかな?と疑問を抱かれる方もいるかと思います。なので今回は、送迎を無料にする理由を紹介します。
お出かけ情報

雨の三ヶ根山スカイラインを走ってみた

私は先日、雨の日に三ヶ根山スカイラインを通行しました。今回は、三ヶ根山スカイラインがどのような場所なのかをシェアしたいと思います。
雑記・近況ブログ

日産 フェアレディZ Z34が納車されてから6年が経ちました。

2024年4月8日月曜日の昨日をもちまして、私の日産 フェアレディZ Z34が納車されてから丸6年が経過しました。これまでも何度か紹介してきましたが、改めて今回は、私の日産 フェアレディZ Z34の軌跡をシェアさせて頂きたいと思います。
自動車情報

斜めの交差点。方向指示器は右か左かどちらに出せばいいのか?

斜めの一時停止のある交差点では、方向指示器を右か左かどちらを出せばいいのか迷われている方もいるかと思います。なので、今回は斜めの交差点の方向指示器を出す方向を紹介します。
雑記・近況ブログ

そよら鈴鹿白子へ行ってきた

私は3月30日土曜日に新しくなった「そよら白子」を目的に三重県鈴鹿市へ行きましたので、その様子をシェアしたいと思います。