自動車情報 メルセデスのエントリーEV。メルセデスベンツ EQA250試乗記 私は三重輸入車ショウでメルセデスベンツ EQA250に試乗しました。メルセデスベンツ EQA250がどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。 2023.04.08 自動車情報
自動車情報 エンジンブレーキがうざい問題について ここ最近、エンジンブレーキによる減速がうざいと話題になっています。なので今回は、エンジンブレーキがうざい問題について考察していきます。 2023.04.04 自動車情報
自動車情報 スポーティな高級車。BMW 840iグランクーペ 試乗記 私は三重輸入車ショウでBMW 840iグランクーペに試乗しました。BMW 840iグランクーペがどのどうなクルマなのか私の感想と共に紹介します。 2023.04.01 自動車情報
雑記・近況ブログ 雨の桑名市へ2日連続行ってきました。 3月25日土曜日の夜に突如、アピタに行きたいと衝動に駆られました。今から行っても営業時間内に間に合うかな?とGoogleマップで営業時間を調べたところ、21:45まで営業しているとのことなので、雨の中アピタのある桑名市の中心部へと向かいまし... 2023.03.28 雑記・近況ブログ
自動車情報 日産のハイト系軽ワゴン。日産 デイズルークス試乗記 車検にクルマを出した際、代車として日産 デイズルークスをお借りしました。日産 デイズルークスがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。 2023.03.25 自動車情報
自動車情報 美しきクーペ。ジャガー Fタイプ 試乗記 私は三重輸入車ショウでジャガー Fタイプに試乗しました。ジャガー Fタイプがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。 2023.03.21 自動車情報
フェアレディZ関連 フェアレディZ Z34の車検費用はいくらかかるのか? 私のフェアレディZ Z34の2回目となる車検を日産ディーラーにて受けてきました。Z34の車検費用はいくらかかるのか?気になる方もいるかと思いますので車検費用を公開します。 2023.03.18 フェアレディZ関連自動車情報
雑記・近況ブログ Z34の2回目の車検を受けてきました。 3月も気が付けば半分が過ぎようとしていますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?私は絶賛、過去10年最強クラスといわれているスギ花粉の猛威に晒されており、目が痒く、鼻はナイアガラの滝の如く鼻水が出たり又は詰まっている状態が続き、喉がイガイガし... 2023.03.14 雑記・近況ブログ
自動車情報 鼻や目が辛い・・・。花粉時期の運転方法とは 2月中旬から4月下旬にかけて杉・ヒノキ花粉がピークを迎えます。そんな花粉シーズンに運転するのは辛く、運転に集中できず事故になりかねません。なので今回は、花粉症の方が運転時に気を付けるポイントを紹介します。 2023.03.11 自動車情報
自動車情報 新しいマセラティのコンパクトSUV。マセラティ グレカーレ 試乗記 私は三重輸入車ショウにてマセラティ グレカーレに試乗しました。マセラティ グレカーレがどのようなクルマなのか私の感想と共に紹介します。 2023.03.07 自動車情報
自動車情報 三重輸入車ショウ2023に行ってきた 私は、2023年2月25日、26日にメッセウィングみえで開催された三重輸入車ショウへ行ってきました。三重輸入車ショウがどのようなイベントだったのかを現地の様子と私の目を惹いたクルマを紹介していきます。三重輸入車ショウとは今年で30周年を迎え... 2023.03.04 お出かけ情報自動車情報
雑記・近況ブログ 美容院・名駅・三重輸入車ショウ・知多半島へ 私は2023年2月23日木曜日〜2023年2月26日日曜日まで4日間の休みがありました。元々、2月23日木曜日の天皇の誕生日は仕事のある日でしたが、祝日とは知らずに休みをとっていました。2月23日木曜日は美容院へ行ってきました。美容院は年末... 2023.02.28 雑記・近況ブログ
自動車情報 非接触事故とは? 皆様は非接触事故をご存知でしょうか?非接触事故とは名前の通り、人や乗り物同士が接触していない(ぶつかっていない)事故です。なぜ、ぶつかってもいないにも関わらず、事故扱いになるのか?そもそも非接触事故とは、どういったシチュエーションで起こるの... 2023.02.26 自動車情報
雑記・近況ブログ アライメントの調整をしてもらいました。 先週の話ですが、私の日産フェアレディZ Z34のアライメントの調整を行なって頂きました。今回、アライメント調整を行なってもらう理由として、前回タイヤを交換した際にタイヤの片減りが激しく(内側はワイヤーが出ていた)高かったミシュラン パイロッ... 2023.02.21 雑記・近況ブログ
フェアレディZ関連 日産フェアレディZ Z34の乗り心地は良いのか? 日産フェアレディZ Z34は優雅に乗れる程、乗り心地は良いと思われているみたいです。なので今回は、日産フェアレディZ Z34オーナーの私が独断と偏見でZ34の乗り心地について紹介します。 2023.02.18 フェアレディZ関連自動車情報
雑記・近況ブログ ブログを改修いたしました。 先日、当ブログにてTwitterが正しく表示されない不具合が発生しました。原因を探っていたのですが分からず、様子を見ていたところ、半日後に正しく表示されていました。不具合が発生する前日に、テーマの更新を行ったので、おそらくテーマのアップデー... 2023.02.14 雑記・近況ブログ
雑記・近況ブログ 2周年&200記事目!当ブログ管理人について 2周年&200記事記念企画として、これまであまり話さなかった当ブログ管理人・筆者である私、Koba-yuuの自己紹介をさせて頂きます。 2023.02.09 雑記・近況ブログ
自動車情報 なぜ、商用バンは高速道路を飛ばすのか? 高速道路で、ぶっ飛ばす商用バンを見たことはありませんか?なぜ商用バンは、あんなに速く走るのか?と疑問を抱いている方もいるかと思いますので、商用バンが高速道路を飛ばす理由について紹介します。 2023.02.07 自動車情報
自動車情報 濡れている?凍ってる?ブラックアイスバーンとは 上の写真のような濡れて見える路面を見つけて安心し、いつも通りの速度で走っていませんか?実はそのアスファルトが濡れているだけのように見える黒い部分は凍っています。濡れているだけと油断して走行すると事故の元になります。 2023.02.05 自動車情報
自動車情報 電気自動車は本当に普及するのか? 私は以前、電気自動車が普及すると予想していましたが、電気自動車の普及に陰りが見えてきました。改めて、電気自動車の普及について私の考察を紹介します。 2023.01.31 自動車情報