お出かけ情報 最近開通してややこしい。東海地方の高速道路の紹介 新規開通で高速道路の路線が複雑すぎて、分からなくなっている方もいるかと思います。なので今回は、東海地方の高速道路について紹介します。 2024.06.29 お出かけ情報
お出かけ情報 四日市の国道1号線の渋滞を回避する方法とは 四日市市国道1号線の新正〜追分区間では土日祝の昼間は絶対といっても過言ではない程、渋滞が発生しています。なので今回は、四日市市国道1号線の渋滞を回避する抜け道を紹介します。 2024.06.25 お出かけ情報
フェアレディZ関連 2008年発売の日産 フェアレディZ Z34の純正ナビは使えるのか? 日産フェアレディZ Z34の発売は2008年と古く、そんな古い車両に付いているカーナビは、令和の現在でも使えるのか?と疑問を抱いている方もいるかと思います。なので今回は、日産フェアレディZ Z34の純正ナビを紹介します。 2024.06.22 フェアレディZ関連自動車情報
雑記・近況ブログ 抹茶といえば、宇治派?西尾派? 皆様は、抹茶は好きですか?私は、抹茶が好きで、抹茶の商品を見つけては手に取ってしまいます。そんな抹茶の二大産地といえば、「宇治」と「西尾」です。宇治とは京都府宇治市のブランドで西尾とは愛知県西尾市のブランドです。他にもたくさんの抹茶の産地が... 2024.06.18 雑記・近況ブログ
自動車情報 法律改正予定。制限速度が60km/hから30km/hに 2026年9月に道路交通法が改正される方針となり、日本国内の70%の道路の制限速度が60km/hから30km/hへと引き下げられます。なので今回は、制限速度が60km/hから30km/hに引き下げられる場所と理由を紹介します。 2024.06.15 自動車情報
雑記・近況ブログ 2024年1回目の健康診断を受けてきました。 深緑の候、皆様におかれましてはますますのご発展のこととお慶び申し上げます。5月11日に投稿したブログで新緑の候と時候の挨拶をしましが、あれから早くも1ヶ月が経過しました。時間の経過というものは早いですね。もうすぐ1年の折り返し時点が来ると思... 2024.06.11 雑記・近況ブログ
自動車情報 様々なクルマを試乗した筆者が欲しいと思ったクルマランキング 多くのブランドのクルマに試乗してきましたが、結局のところ、どのブランド・国籍のクルマが良かったのか?と思われた方もいるかと思います。なので今回は、今までに試乗したクルマの中で、中古でお手軽に買える、筆者が欲しいと思ったクルマを忖度なしで5台ランキング形式で紹介します。 2024.06.08 自動車情報
お出かけ情報 規制された四日市 霞埠頭を再々調査2024年6月時点の様子とは 霞埠頭を訪れて、情報のアップデートをしなければと思い霞埠頭まで行ってきました。なので、今回は三重県四日市市にある霞埠頭の2024年6月時点の現地の様子をシェアします。 2024.06.04 お出かけ情報
自動車情報 道路工事の片側交互通行時に手信号や信号機は無視しても違反になるのか? 「誰も通らなさそうだし行っちゃっていいのか?」と思う方もいるかと思います。なので今回は、道路の工事現場の片側交互通行の交通誘導員や信号機は守らなければ違反になるのか?紹介します。 2024.06.01 自動車情報