私は以前、小説『Zの蒼、夜を駆ける』という小説を執筆し、第5話「伝説のブラックバード」で主人公の蒼井エミリが友人と犬山城下町へ行く描写を書きました。

YouTubeでおしゃれなVlogを見たことを思い出し、小説のワンシーンにちょうど良さそうなので、犬山城下町へ行く様子を執筆しました。
しかし、私は犬山城下町へいったことがなく、あくまでも画面で見た犬山城下町しか知らず、それでは良くないと思い実際に行ってみることにしました。(ついでにおしゃれVlogなんかも撮ってみたいという憧れがあった)
決行当日は雨予報でしたが、雨は止んで曇っています。
いつものようにフェアレディZ RZ34で行きました。蒼井エミリもフェアレディZ RZ34で行きましたが、犬山駅前駐車場に駐車して友人には電車で来たと嘘ついています。

雨予報と聞いてブーツできました。最近、スニーカーを買いましたが、白色なのでお留守番させました。(靴を買い換えた理由は雨漏れしていたからなので「履き古しの靴を履いてくる」は、選択肢にありませんでした。)

では、散策開始!!
9月中旬の午前中ですが、蒸し暑い・・・

お地蔵さん
不審者が写っていますw

古い町並みと犬山城
土日祝は混むと聞いていたので平日にきましたが、閑散としすぎな気もします。(季節?天気?が原因かな?)

新しいおしゃれなお店

スイーツゾーンです。
定休日や休業しているお店がたくさんありました

ぽてぽてと散策(昼も短しなのでね)

前にTwitterのフォロワーさんからおすすめされて、「着物レンタルも良いよね」と思ったけど暑い・・・
あと1ヶ月は待った方が良さそう

ココトモファームへ

冷房が効いた店内で、米粉バームをおいしく食べながら休憩

牛串もいいなぁ・・・

道中、気になるグルメを発見!

飛騨牛にぎりをいただきます
でれうみゃーがね😋

趣のある昭和横丁へ

小説にも登場した、今回一番の目的を果たします

おしゃなお団子をいただきます。

中も昭和感が漂っています。(昭和を生きていないので、本物の昭和を知りませんが)
禁煙、液晶テレビ、フリーWi-Fiなど時代は進んでいます。

セルフの射的場

わん丸君神社
どうか保有銘柄が上がりますように・・・(最近下がって萎えてる)

蒸し暑い中、犬山城下町を散策してきました。どうやら、私にはおしゃれVlogが向いていないことが判明しました(汗)